活動報告
-
衆議院経済産業委員会に出席
衆議院経済産業委員会が開催され、大臣所信に対する質疑が行われました。 不安定化する世界情勢において経済安全保障の観点からも重要な役割を果たす半導体等の安定供給等について議論されました。 日本経済の成長エンジンとなるよう、半導体の国内生産や... -
衆議院予算委員会に出席
臨時国会が開会し、衆議院予算委員会に出席いたしました。 岸田総理の所信表明にもあったように、今国会の大きなテーマの1つは「経済」です。 変革を力強く求める「供給力の強化」、そして物価高を乗り越える「国民への還元」の2つを総合経済対策の「車... -
新・旧副大臣政務官交代式に出席
新・旧副大臣政務官交代式に出席致しました。 皆様からの格別なるご支援のお陰様で、一期生にも関わらず総務大臣政務官を拝命し、貴重な経験をさせて頂きましたこと、心より感謝申し上げます。 政務官としての経験を活かし、皆様のご期待に応える働きがで... -
総務大臣政務官として最後の登庁
総務大臣政務官として最後の登庁を迎えました。 第二次岸田改造内閣で総務大臣政務官を拝命してから約1年1カ月、政府の一員として様々な仕事を経験させて頂きました。 これもひとえに、日頃よりご支援頂いている皆様のお陰様でございます。 改めて、心... -
総務省非常災害対策本部会議訓練
本日9月1日は「防災の日」ということで、総務省非常災害対策本部会議訓練が行われ、初動体制の確認等をしました。 消防担当の政務官として訓練に参加するのはこれで2回目です。 地震などの災害はいつ起こるか分からないので、皆さんも是非この機会に「万が... -
令和6年度予算概算要求について議論
総務省の省議、自民党総務部会、消防議員連盟総会に総務大臣政務官として出席し、令和6年度予算概算要求について議論を行いました。都市部も地方部も含めた日本全体の活性化はもちろん、サイバーセキュリティ強化、経済安全保障の推進など重要案件に取り組... -
全国道場少年剣道大会開会式
瑶子女王殿下ご臨席のもと開催された第57回全国道場少年剣道大会開会式に松本総務大臣の代理出席をして参りました。 剣士の皆さん、暑い中ですので体調には気をつけて頑張って下さい! そして剣道により育まれた人間力を活かして様々な形で日本を元気にし... -
都市対抗野球大会の開会式・表彰式
東京ドームで行われた第94回都市対抗野球大会の開会式・表彰式に出席しました。 松本総務大臣の祝辞を代読し、「地域の元気 総務大臣彰」を受賞された石巻市さんに賞状とトロフィーを授与しました。 野球を通じた地域の活性化は素晴らしいことです! スポ... -
松本総務大臣、柘植総務副大臣と名古屋視察
松本総務大臣が、柘植副大臣と私の地元名古屋に視察でおいでくださいました。 まずはJPタワーと名古屋西郵便局を訪問、DXの取組を視察し郵便局長と意見交換を行いました。 次に名古屋市立大学を訪問、財政措置のご要望をいただき、災害時医療拠点の建設現... -
月例経済報告等に関する関係閣僚会議に出席
首相官邸で開催された「月例経済報告等に関する関係閣僚会議」に出席しました。 雇用情勢は改善の動き、雇用者数は女性の正規雇用を中心に増加。賃金は緩やかに増加、中小企業でも賃上げが進展。個人消費は持ち直しが継続、等の報告を受けました。 更なる... -
衆議院経済産業委員会にて答弁
衆議院経産委員会に出席し、バイオディーゼル燃料を混ぜた軽油への課税のあり方について答弁しました。(写真左は西村経産大臣です) カーボンニュートラル推進の必要性も承知している一方、自治体の大切な財源である軽油引取税の課税逃れを防ぐことも大切... -
関係閣僚会議に出席
早朝より開催の「食料安定供給・農林水産業強化本部」と「民間資金等活用事業推進会議」の2つの関係閣僚会議に、総務大臣の代理で出席致しました。 1つ目の閣僚会議では食糧安全保障政策などの新たな方向展開について議論し、2つ目の閣僚会議では民間資金...